講師直通 080-3957-2330 お問い合わせはお気軽に 9時~18時

個別相談

スクールブログ

MRJとは?

2016/10
11
航空業界ニュース

2016年9月26日、米国での試験飛行のため、3度目の挑戦で太平洋を横断するフライトへ旅立ったMRJ。CAを目指す皆さんの中にも、MRJのニュースに注目している人もいるのではないでしょうか。

MRJは、「Mitsubishi Regional Jet(三菱リージョナルジェット)」のことで、日本初の国産小型ジェット機です。2014年10月にロールアウトされた後、2015年11月に県営名古屋空港から初飛行を行いました。この「リージョナルジェット」の「リージョナル」とは、「地域・地帯」を意味し、 国内の都市間を結ぶという意味合いがあり、主に短距離輸送に用いられます。知っている人もいるかもしれませんが、MRJが参入しようとしている小型ジェット機市場では、2強と言われるカナダ・ボンバルディア社のERJ、ブラジル・エンブラエル社のERJがあります。日本では、JALグループのJ-AIRやIBEXエアラインズで使用されていますね。

MRJの座席数は70〜90席。機体を軽くするため、機体の一部に炭素繊維を使用し、燃費効率の良さや騒音の軽減、排出ガスを抑え環境にも配慮するなど最新の技術が詰まっています。日本の航空会社では、ANA、JALが導入を決めており、現在、国内の地方路線を飛んでいるボンバルディアDHC8-Q400やエンブラエル170、B737-500の後継機として使用することが予定されています。

皆さんは、かつて日本ではYS-11という国産プロペラ機が飛んでいたことを 知っているでしょうか。第二次世界大戦後にはじめて日本で開発された国産プロペラ機YS-11は、東京オリンピックの聖火を日本各地に運んだ機体として知られ、民間航空会社では2004年にJALに吸収合併された日本エアシステムや、日本エアーコミューターなどが地方路線や諸島部を中心に飛行してきましたが、2006年をもって引退し、日本の空を飛ぶ姿を見ることはできなくなってしまいました。現在は、日本各地の航空博物館に展示されています。そのYS-11以降、約50年ぶりに日本で生産されることになったMRJは、日本の航空技術が集結した新しい小型ジェット機として、日本だけでなく海外からも注目されているのです。

日本国内では、2021年頃に導入される予定です。日本のジェット機が、日本の空を飛ぶ日が来るのを待ち望んでいる人も多いと思います。近い将来、CAを目指す皆さんがMRJに乗務する日もやってくるかもしれませんね。

個別相談&カウンセリング 無料 お気軽にご相談ください

お問い合わせ 講師直通 080-3957-2300 10時~21時 土日祝祭日もOKです