みなさんこんにちは❤︎
東京・福岡のエアラインスクールCAコンシェルジュ事務局です。
東京校からレッスンの様子をお届けします♪
本日はJALの「企業研究」と「グループディスカッション」を実践しました!
企業研究においては、その会社の歴史を知ることも重要ですが、
「最新情報」を取り入れ、それをさらに深掘りしておくことが大事です。
「今」のJALはどのような取り組みをしているのか、
空港探索やChallenge JALの取り組み、最新のニュースや番組を通して、様々な視点から深堀を行いました。
そしていよいよグループディスカッションを実践!!
グループディスカッションにおいて、
どうしたら自分の良さや会社への情熱を上手くアピールできるのか、とても難しいですよね。。。
生徒さんたちも、その難しさを肌で体感していたようでした。
実践後には
最後の結論の出し方、
ディスカッションをより良く進めていくための話の広げ方、
自分自身の魅力が伝わる話し方や声の大きさ、
ディスカッションにおいて自分がどの役割を担うべきかを知る方法など
講師から、一人ひとりに合わせた的確なアドバイスがありました。
インターンシップもグループディスカッションだらけです!
過去に、そのディスカッションで選考をスキップした生徒さんも多くいます♪
早めに準備をして、他と差をつけましょう!✈︎
【レッスン見学会✈︎開催中!】
無料でご参加いただけます。
新3年生の皆さん、エアラインはもちろんですが、
難関企業への近道インターンシップに向けた対策もすでに始まっています!
まずはオンライン相談会や見学にお申し込みください♪
日程や詳細はこちらから